My Dear Dog

健康の基本はオーラルケアから !

人が毎日、歯磨きをするのと同じように、ワンちゃんも日々のオーラルケアが必要です。
ワンちゃんの口内環境は人よりも歯周病になりやすい特徴があり、軽度の歯周病は飼い主様では気づきにくく見逃されがちです。
歯周病は重症化するとお口の中の問題だけでなく、細菌が体内に巡り内臓疾患など体全体に影響を及ぼすと言われています。


ワンちゃんも毎日のオーラルケアが必要 !

歯周病は万病の元といわれますが、予防できる病気です。

歯周病を引き起こすのは歯石ではなく歯垢プラーク (細菌)。
ワンちゃんの歯垢は3日程度で歯石化し始めます。

プラーク (歯垢) は歯磨きで除去できますが、歯石は歯磨きではおちません。

プラークの段階でいかにケアができるかが大事になってきます。
歯周病予防には毎日のケアが必要になりますが、難しい場合でも最低 3 日に 1 回はお口のお手入れをして上げるだけでも違います。

※プラーク (歯垢) とは、歯の表面や歯と歯ぐきの境目や歯間に付着しているネバネバしたかたまり (細菌) をいいます。


セルフケアとプロフェッショナルケアのダブルケア

歯石が付着していると、歯垢がたまりやすくなるため、人と同じように定期的に歯石除去するのが理想です。
まずは毎日歯磨きを行い、歯石除去をしなくてもいいようにしましょう。それでもついてしまった歯石は早めに取り除くことが大事です。

自宅でのセルフケア (歯磨き) と定期的なプロフェッショナルケア (歯石ケア) のダブルケアで愛犬の健康を守りましょう。


治療とお手入れの違い

歯石除去をする上で、全身麻酔に抵抗があったり、無麻酔で大丈夫かな ? と悩まれる飼い主様は多いと思います。麻酔下の処置と無麻酔でのケアは、それぞれメリットとデメリットがあります。

愛犬にとってどの方法が一番良いのか、お口の中の状態、年齢や性格なども考えて決めることが大事です。

麻酔下での処置無麻酔下での処置
歯周ポケットの中の歯石や細菌を取り除くことが出来る。×
歯周病の治療、揺れている歯の抜歯が出来る。×
歯の裏側、歯間の細部のケアが可能
歯石の定着が軽度のうちに出来る(半年や1年に一度)
麻酔や鎮静剤の負担が少ない×

My Dear Dog のプロフェッショナルケア

My Dear Dog のプロフェッショナルケアは、歯磨きでは落とせない汚れを麻酔を使わずにオールハンドで丁寧に取り除くというシンプルなお手入れです。

歯垢や歯石を歯周ポケットの中に及ばせないための予防ケアとして、ホームケアの延長線上に取り入れていただければと思います。

歯石ケアの後はホームケアがとても大切です。ご自宅でもパートナーのケアができるように、そのご家族にあわせたケア方法をご提案し、セルフケア (歯磨き) のサポートをさせていただきます。

※獣医師ではないため治療や診断はできません。動物病院での定期的なチェックも合わせてご利用ください。